高梁川流域地域資源販路開拓等支援事業概要
※令和6年度の事業は終了しました。
令和6年度 高梁川流域圏の地域資源の販路開拓・拡大にむけて、次のとおり支援事業を実施します!
目的
高梁川流域圏の地域資源について、圏域内の地域資源を磨き、発信し、拡大する事業の実施を通じて、「高梁川流域圏市町」の知名度を県内外に向上させることにより、圏域経済の循環・活性化を図ることを目的とするものです。
令和6年度は大阪駅直結の大型複合施設内に開店するアンテナショップ「クラシキ」の運営事業者である株式会社コンタン、鈴木社長とともに、大都市圏、特に関西圏に販路を広げたいと考える事業者へ対し、様々な支援を行っていく予定です。
令和6年度の事業の流れ
セミナー
-
商品開発・販路拡大セミナー
令和6年5月16日(木曜日)
個別商品相談会
-
第1回 個別商品相談会
令和6年6月26日(水曜日)・27日(木曜日)
- 第2回 個別商品相談会(フォローアップ)
令和6年8月21日(水曜日)・22日(木曜日)
商品改良補助金
-
商品改良補助金 (令和6年度の募集は締めきりました。)
※個別商品相談会及びテストマーケティングに参加することが条件です。
テストマーケティング
-
テストマーケティング
令和6年11月25日~12月9日
マッチング商談会
-
マッチング商談会
令和7年2月18日(火曜日)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 商工労働部 くらしき地域資源推進室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3406 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 くらしき地域資源推進室へのお問い合わせ