高梁川流域女性起業家支援プログラム 「じぶん起業ゼミ」
イベントカテゴリ: 産業・しごと
「自分らしい事業がしたい」
「今後の事業プランを見直したい」
そんな女性の起業家さんへ
今の事業プラン を 独自のコンセプトを持った事業プラン へ
磨き上げてみませんか?
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
本プログラムについて、事前説明会・個別相談会を実施します。お気軽にご参加ください。
- 【事前説明会】7/30(水曜日)18時~19時 @オンライン(要申込)
- 【事前説明会・個別相談会】8/1(金曜日)説明会9時30分~ 相談会10時30分~ @S-スタ(相談会のみ要申込)
- 【個別相談会】8/8(金曜日)13時~16時 @倉敷市本庁舎2階206会議室(要申込)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
プログラム、事前説明会・個別相談会へ参加をご希望される方は、下記フォームからお申し込みください。
申込フォーム一覧
事前説明会・個別相談会
-
【7/30(水曜日)】事前説明会申込
開催場所:オンライン -
【8/1(金曜日)】個別相談会申込
開催場所:S-スタ(総社市窪木890-4)
同日に事前説明会も開催します!説明会は申込不要です。 -
【8/8(金曜日)】個別相談会申込
開催場所:倉敷市本庁舎2階206会議室(倉敷市西中新田640)
高梁川流域女性起業家支援プログラム「じぶん起業ゼミ」
チラシ
インスタグラム
プログラム概要
- 開催日
-
2025年9月13日(土曜日) 、9月20日(土曜日) 、10月4日(土曜日) 、10月18日(土曜日) 、11月8日(土曜日)
※途中、9月26日・27日、10月10日・11日で日程を調整し、グループ面談を行います。
※すべてのセミナーへご参加ください。
※11月8日(土曜日)は、事業プランの発表会を開催します。 - 開催時間
-
午後1時 から 午後3時 まで
※発表会(11/8)のみ午後1時から午後4時
- 形態
- 講演会・セミナー、交流会・ワークショップ
- 開催場所
-
セミナー:倉敷市本庁舎西側第2分室109会議室(倉敷市西中新田620-1)
発表会 :TSURUGATA BASE 1225(倉敷市鶴形1丁目2-25 B1) - 対象
-
以下の(1)(2)両方を満たす方
(1) 高梁川流域圏内で、これから事業を始めようとしているか、始めている女性の方
- 事業のアイデアがあり、今後1年程度で開業予定の方
- 開業後5年以内の方(2025年11月時点)
(2) プログラムの全日程に参加できる方 - 内容
【プログラム構成:ワークショップ型連続セミナー、グループ面談、成果発表会】
- 起業への第一歩を踏み出す、または既存の事業を見直すきっかけとして、自分の世界観を明確にし、事業で実現したい夢や目標を具体化します。そして、それらをもとに独自の事業プランを磨き上げていきます。
- 発表会では、地域の支援機関や起業家、参加者のご家族などもお越しいただき、成果発表だけでなく、交流の場としての機会となることを目指します。
- 申込み方法
-
必要
申込期間:7月14日(月曜日)~8月19日(火曜日)
- 費用
- 無料
- 定員
-
10名(選考審査あり)
※先着順で書類と面談による審査を行います。
※定員に達し次第締め切ります。
- 主催
- 倉敷市商工課
- 委託事業者
-
GOB株式会社
地図
関連情報
-
GOB株式会社ホームページ(外部リンク)
-
女性起業家事業プラン創造プログラム
委託事業者選定に係るプロポーザル情報です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3405 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課へのお問い合わせ