2022年度サポート実績
防水センサの海水中での耐久性に関する実証実験
- 実施主体
- 株式会社ゴフェルテック(本社:岡山市北区田町1丁目2番10号ゴフェルビル3階)
- 概要
-
倉敷市玉島沙美漁港において、防水仕様の加速度(振動)センサ及び温度センサを海の中に長期間沈めておく実証実験を実施する。
社会的に高まってきているセンサの活用範囲を広げるために防水性をはじめとする耐久性を検証する。
- 支援内容
- 市が所有する施設の提供に関するあっせん
- 実施期間
- 令和5年2月1日〜3月10日
センサーを使ったウイルス感染対策の実証実験
- 実施主体
- 山田電建株式会社(本社:徳島県徳島市末広2丁目1番106号)
- 概要
- 倉敷中央図書館において、来館者等の二酸化炭素(CO2)濃度を測定、グラフ化、記録することで、適切な換気のタイミングを可視化して、不特定多数の人が利用する施設に求められる要件や問題等を検証する。
- 支援内容
-
- 市が所有する施設の提供に関するあっせん
- PR支援
- 実施期間
- 令和4年12月〜令和5年2月28日
糖尿病予防を推進するための歯の健康増進の実証実験
- 実施主体
- 歯っぴー株式会社 (本社:熊本県熊本市北区鶴羽田町1041番地57)
- 概要
-
「国民皆歯科検診」、「先端技術による口腔の健康増進」を目的に、2つのモニタリング調査を行い、その結果が毎日のセルフケアや歯科医院の受診といった行動変容を促し、糖尿病等の重篤な疾患へ発展しうる口腔疾患の解決につながるかを検証する。
(1)QLF法(光誘導蛍光定量法)を応用した歯垢検査ライトによる歯垢の可視化
(2)Dental Statusを活用した歯周病リスク予測
- ※QLF法:光学的診査技術の一つ
- ※Dental Status:スマートフォンで撮影した口腔画像をAI測定する口腔状態チェックツール
- 支援内容
-
- 職員モニター(市の職員有志80名が約6ヶ月間、上記調査のモニターとして参加)
- PR支援
- 実施期間
- 令和4年8月1日〜令和5年2月28日
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3405 ファクス番号:086-421-0121
倉敷市 文化産業局 商工労働部 商工課へのお問い合わせ