令和7年度「くらしき きらめきのみち」イルミネーション(2025年10月25日〜)
イベントカテゴリ: 文化・観光・歴史 まちづくり・建設
開催エリア:倉敷・庄・茶屋町
このページは広報くらしきに掲載されています。
令和7年度は倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場にて、約18万球のLEDを使用し、静かで暖かい“やさしい光”の風景を演出します。
- 開催期間
-
2025年10月25日(土曜日)から2026年2月1日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午後5時 から 午後10時 まで
※阿知2丁目広場のみ午後9時まで
- 形態
- 展示・上映・演奏
- 開催場所
-
倉敷みらい公園、JR倉敷駅北 ペデストリアンデッキ、アンデルセン広場、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場
- 内容
倉敷みらい公園
エリアテーマ【灯りで色づく北欧の杜】
みらい公園西側は北欧の幻想的な森をイメージして装飾します。足元や樹木はイルミネーションで雪を表現し、テントやランタンといった北欧をイメージした装飾を点在させることで静かな冬の森の美しさだけでなく訪れた人たちの暖かさも表現します。
みらい公園東側は、北欧の雪山をイメージしたイルミネーションツリーを設置し、樹木はライトアップを行いスターダストライトで星空を演出します。
倉敷みらい公園 空中デッキ
北欧らしさや季節感を感じられるイラストを大画面で展開します。
10月25日に行われる点灯式では、ピクセルマッピングを使った点灯カウントダウンの特別演出も予定しています。
JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ(アンデルセン広場含む)
エリアテーマ【空に広がるオーロラの光】
時計台のライトアップと周辺の樹木がイルミネーションできらめきます。時計台はオーロラをイメージしたカラーライトアップ。また、点灯期間に「ピンクリボン(受けよう!乳がん検診)」や「オレンジリボン(児童虐待防止運動)」などの啓発活動に合わせたライトアップも行います。
あちてらす倉敷
エリアテーマ【藤色に揺れる和の並木】
あちてらす倉敷は市花である藤ときらめきを掛け合わせて、パープルイルミネーションが藤色並木を幻想的に演出します。あちてらす倉敷中央の通路はパープルのカーテンイルミネーションが旧一番街や旧街道へ誘います。
阿知2丁目広場
エリアテーマ【伝統が灯る幻想のひととき】
阿知2丁目広場は、障子型オブジェクトによるプロジェクションマッピングの映像演出を行います。広場壁面に映像と連動したカラーライトアップ、地面にはプロジェクターでデザインの投影を行い日本の伝統色を基調とした和の演出をします。
「くらしき きらめきのみち」イルミネーション点灯式
- 開催日時
- 2025年10月25日(土曜日)17時30分~
- 開催場所
- 倉敷みらい公園ウッドデッキ ※少雨決行(荒天中止)
きらめきナイトマーケット
「くらしき きらめきのみち」の開催に合わせて、美味しいお料理とお酒、素敵なモノを提供して、ロマンチックなひと時を過ごしていただくために「きらめきナイトマーケット」を開催します。イルミネーションの明かりが灯る解放感あふれる空間を演出します。
- 開催日時
- 2025年11月22日~24日 15時00分~21時00分
- 開催場所
- 倉敷みらい公園&アリオ倉敷屋外イベント広場
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 まちづくり部 まちづくり推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3025 ファクス番号:086-421-1600
倉敷市 建設局 まちづくり部 まちづくり推進課へのお問い合わせ