倉敷市任期付職員採用選考試験

ページ番号1021317  更新日 2025年10月3日

印刷大きな文字で印刷

倉敷市任期付職員採用選考試験

申込受付期間:令和7年10月3日(金曜日)から令和7年11月7日(金曜日)

受験申込

申込受付は郵送のみで、窓口での申込受付は行っておりません(詳しくは受験案内を確認してください)。
申込受付期間:令和7年10月3日(金曜日)から令和7年11月7日(金曜日) ※11月7日(金曜日)までの消印有効
封筒(長3形<縦23.5センチメートル×横12.0センチメートル>)のおもてに「受験申込:任期付職員(○○○○○)」と朱書きしてください。
郵送で事故が発生した場合の責任は負いません(簡易書留・特定記録等を利用することが望ましい)。

申込先:倉敷市職員採用試験委員会(倉敷市総務部人事課内)
〒710−8565 倉敷市西中新田640番地
電話(086)426−3141

<保育教育職>
提出書類:次の(1)(2)の提出が必要です。
(1)受験申込書
(2)受験番号通知書(はがき)
※様式については以下よりダウンロードしてください。
※(2)は職員採用試験委員会から交付(返送)するので、宛名面に受験者の宛て先を明記して、85円切手を貼ってください。

<学芸員(埋蔵文化財調査員)>
提出書類:次の(1)(2)(3)(4)の提出が必要です。
(1)受験申込書
(2)受験番号通知書(はがき)
(3)発掘調査実績調書
(4)作文
※様式については以下よりダウンロードしてください。
※(2)は職員採用試験委員会から交付(返送)するので、宛名面に受験者の宛て先を明記して、85円切手を貼ってください。

<学芸員(美術)>
提出書類:次の(1)(2)(3)(4)の提出が必要です。
(1)受験申込書
(2)受験番号通知書(はがき)
(3)研究業績調書
(4)作文
※様式については以下よりダウンロードしてください。
※(2)は職員採用試験委員会から交付(返送)するので、宛名面に受験者の宛て先を明記して、85円切手を貼ってください。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 総務局 総務部 人事課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3141 ファクス番号:086-421-2400
倉敷市 総務局 総務部 人事課へのお問い合わせ