国際理解講座「ベトナム料理で国際交流 ~バインミーでつながる文化交流カフェ~」
イベントカテゴリ: 国際理解
- 開催日
-
2025年12月13日(土曜日)
- 開催時間
-
午前11時 から 午後1時 まで
- 形態
- 交流会・ワークショップ
- 開催場所
-
ライフパーク倉敷 調理実習室 (倉敷市福田町古新田940)
- 対象
-
小学生以上の方 ※小学生は保護者同伴
- 内容
国際理解講座「ベトナム料理で国際交流 ~バインミーでつながる文化交流カフェ~」
ベトナム出身の講師と作るバインミー(ベトナム風サンドイッチ)を食べながら、ベトナムの文化や暮らしのお話を聞いてみませんか?
気軽におしゃべりしながら楽しく世界とつながろう。日本人の方、倉敷にお住いのベトナムをはじめ海外出身の方、身近にできる国際交流にぜひご参加ください。
託児もあります。ご希望の方は申込時に必ずお知らせください。(対象:未就学児)
- 申込み方法
-
必要
電子メールまたは電話
「国際理解講座『ベトナム料理で国際交流』参加申込」として以下を申込先までご連絡ください。
- 氏名(フリガナ)
- 郵便番号・住所
- 平日昼間に連絡のつく電話番号
- メールアドレス
- 会員番号(倉敷市国際交流協会会員の方)
- 託児申込(希望する方のみ) 託児人数・お子様の氏名(フリガナ)・年齢/月齢・性別 対象:未就学児
電子申請
下記、電子申請リンクから入力してください。
- 申込み締め切り日
-
2025年11月26日(水曜日)
- 費用
- 1人につき500円(会員は無料)
- 定員
-
24名 申込みが定員に達した時点で受付終了
- 講師
-
チュオン・ゴックタン・ラン氏 (倉敷市外国人相談窓口相談員、法廷通訳人)
- 主催
- 倉敷市国際交流協会(事務局:倉敷市国際課)
- 持参品
-
エプロン・三角巾・マスク
※託児をご利用の方は、お子様の飲み物等必要な物を氏名記載のうえご持参ください。
-
申込み・問い合わせ先
-
倉敷市国際交流協会(国際課内)
電話 086-426-3015
ファクス 086-426-4095
Eメール intntnl@city.kurashiki.okayama.jp
添付ファイル
-
国際理解講座「ベトナム料理で国際交流」チラシ (PDF 4.3MB)
くわしくは、チラシを見てください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3015 ファクス番号:086-426-4095
倉敷市 文化産業局 文化観光部 国際課へのお問い合わせ