スポーツ活動中の熱中症対策のお願い

ページ番号1020134  更新日 2025年7月9日

印刷大きな文字で印刷

スポーツ活動中の熱中症対策について

 近年、夏期の暑さが厳しさを増し、熱中症による死者が全国で毎年1,000人を超えるなど、その対策の徹底が求められています。

スポーツ活動中の熱中症対策については、公益財団法人日本スポーツ協会が作成した「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」等を参考としつつ、以下の事項についても十分御確認をいただき、熱中症による健康被害の予防、軽減に努めてください。

1.活動の場所や種類にかかわらず、暑さ指数(WBGT)に基づいて活動実施を判断してください。特に、スポーツイベント・大会の実施に当たっては、開催時期・時間帯の変更、運動負荷の軽減、健康に被害が生じるおそれがある場合の中断・中止等、熱中症予防に配慮した開催方法を検討してください。

2.スポーツ活動前や活動中、活動後に健康チェックを実施し、適時・適切な水分・塩分補給を行うとともに、多様かつ効果的な身体冷却を行ってください。

3.熱中症の疑いのある症状のうち、意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)が見られた場合には、ただちに119番通報し、救急車を要請してください。また、状況に応じて涼しい場所への退避、水分・塩分の補給、身体冷却、病院への搬送等を行ってください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3855 ファクス番号:086-421-0107
倉敷市 文化産業局 文化観光部 スポーツ振興課へのお問い合わせ