倉敷国際ふれあい広場2011

倉敷国際ふれあい広場2011

倉敷国際ふれあい広場2011を開催しました


倉敷国際ふれあい広場は、日本人市民と外国人市民の相互交流の機会を提供し、地域の国際化を推進するイベントとして毎年開催され、2011年で21回目を迎えました。

2011年10月16日(日)、会場の倉敷市芸文館・友好の広場では、世界の料理屋台やフリーマーケット、世界各国の歌や踊りのパフォーマンスや和文化ワークショップ、英語俳句、外国人なんでも相談コーナー、民族衣装着付などのプログラムを通して、国際理解と交流を深めました。また今年度は、会場内で、東日本大震災の被災者支援のため,チャリティバザーが行われました。

今年度は、主催者である倉敷国際ふれあい広場実行委員会の体制強化に着手し、市内国際交流団体やボランティアで構成される実行委員会主体のイベント運営を行いました。実行委員の皆さまは、企画から準備、運営などで初めて経験することが多く大変苦労されたと思いますが、その分やりがいも大きく、また実行委員同士の結束力も高めることができたと思います。
 
実行委員の皆さま、お疲れ様でした。また、ご協力いただいた関係者の皆さまに感謝申し上げます。

フリーマーケット
東日本大震災復興支援チャリティバザー
ステージパフォーマンス

 

世界各国の歌と踊り
お茶席
おもちつき大会

 

世界の料理屋台
スタンプラリー
展示・ワークショップ コーナー