男女共同参画課

男女共同参画課

 

 4月は若年層の性暴力被害予防月間です

R5ポスター

 4月は進学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが 高まる時期といわれています。


 性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものであることから、その根絶に向けた取組や被害者支援を強化していく必要があります。10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。

 10代・20代に対する性暴力の手口は巧妙化しています。

国では、AV出演被害、JKビジネス、レイプドラッグの問題、酔わせて性的行為を強要、SNS利用した性被害、セクシュアルハラスメント、痴漢等、若年層の様々な性暴力被害の予防啓発や性暴力被害に関する相談先の周知、周りからの声掛けの必要性などの啓発を行うほか、若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないことの啓発を行っています。

  • ○期間: 令和5年4月1日(土)~30日(日)までの1か月間
  • ○実施主体: 内閣府、警察庁、消費者庁、こども家庭庁、総務省、法務省、文部科学省、厚生労働省

 

令和5年度 若年層の性暴力被害予防月間について(国のHPにリンクします)

 

 

 

男女共同参画課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3105  【FAX】 086-426-0990  【E-Mail】 gndeql@city.kurashiki.okayama.jp