おもてなしマイスター制度

おもてなしマイスター制度

「おもてなしマイスター制度」とは

 倉敷市の美観地区は蔵や町屋などの歴史的な建物が多く、文化財保護の観点から改修が難しい地区です。
このハード面のバリアが解消できない部分を人の手によるサポートで解消し、お年寄り、障がいのある方、小さな子ども連れの方など美観地区を訪れる方々に対し、やさしいおもてなしができる人材を育成する・・・それが「おもてなしマイスター制度」です。

(令和6年4月現在)

おもてなしマイスター

896名(総認定者数)

430名(現在の認定者数)

おもてなし処

39箇所(総認定箇所)

30箇所(現在の認定箇所)

              人1のイラスト   人のイラスト2    視覚障がい者のイラスト

制度の概要


認定者・・・倉敷市長       
登録料・・・無料

認定者には、認定証と認定バッジが貸与されます!    
         

認定バッジ

ninteisyo

認定証イメージ(免許証サイズ)
デザイン:児島塊太郎氏

 

※実物とは異なる場合があります。
※認定取消などの場合、返却していただきます。また、紛失・破損の場合、弁償していただく場合があります。

令和6年度「おもてなしマイスター」講習について

令和6年度の「おもてなしマイスター制度」講習会の受講者募集は終了しました。

講習日程については「講習会日程」をご覧ください。

 

内容についてはこちら

  PDF令和6年度 募集パンフレット(PDF) 

,

講習会 日程


開催日 

場所 

タイトル 

 講師

講習


 

 

 A

令和6年6月17日(月曜日) 

10時~11時半

倉敷市役所
10階大会議室 
建築のバリアについて考えてみよう

大阪大学

准教授 若本和仁 氏

B

 
 令和6年7月4日(木曜日)
13時半~15時
倉敷市役所
10階大会議室 

心のバリアフリーについて考えよう

ノートルダム清心女子大学

准教授 濱崎絵梨 氏

C

令和6年12月20日(金曜日)
15時~16時半
倉敷市役所
10階大会議室 
バリアフリーのひと・まちづくり 

大阪大学

名誉教授  新田保次 氏 

講習2



令和6年10月3日(木曜日)
13時半~16時半 
倉敷市役所
10階大会議室 
  • 高齢者擬似体験
  • 車椅子使用者に対する接遇
  • 視覚障がい者に対する接遇
  • 観光とADL
  • 中国運輸局岡山運輸支局
  • 倉敷市社会福祉協議会
  • 理学療法士 川本淳一 氏 

令和6年11月28日(木曜日)13時半~16時半 

倉敷市役所
10階大会議室 
  • 高齢者擬似体験
  • 車椅子使用者に対する接遇
  • 視覚障がい者に対する接遇
  • 観光とADL 
  • 中国運輸局岡山運輸支局
  • 倉敷市社会福祉協議会
  • 理学療法士 川本淳一 氏 

講習3

令和6年8月23日(金曜日)
13時半~15時
倉敷市役所
10階大会議室 
認知症サポーター養成講座
「認知症を知り地域を作る」

学校法人福嶋学園

理事長 福嶋裕美子 氏

令和6年9月11日(水曜日)13時半~15時半 倉敷市役所
10階大会議室 
わかりやすいデザイン
(ワークショップ)
「チラシや掲示物のポイントを学ぼう」

川崎医療福祉大学

教授 青木陸祐 氏 

オー

プン

講座(※)

a

令和6年7月4日(木曜日)

10時半〜11時半

倉敷市役所

502会議室

障害者差別解消法について

(概要説明とミニ手話講座)

倉敷市障がい福祉課
b   令和7年2月5日(水曜日)

9時〜12時

 倉敷消防署  

救急救命体験

(AEDの使用方法ほか)

 倉敷市消防局
 ※オープン講座はおもてなしマイスター認定の対象外です。また、医療ひっ迫状況等によっては、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

「おもてなし処」認定の目的とは?

 美観地区を訪れるお年寄り、小さな子ども連れ、障がいのある方や外国の方などは、来訪した時に、休憩やコミュニケーション、移動などで困っていることがあります。
 倉敷市では、「おもてなしマイスター制度」の一環として、来訪した方の「美観地区内での困っていること」に対応可能な施設、店舗等を「おもてなし処」として認定していきます。来訪者の利便性向上につながる、おもてなしマイスターが常勤するホテルや土産物店などが対象です。
 令和3年4月現在、30施設が「おもてなし処」としてお客様をお迎えしています。
 なお、「おもてなし処」では、対応可能な項目を掲示し、「おもてなしマイスター」が中心となって接遇を行います。
おもてなし処 看板






認定掲示物(縦20cm×横35cm)見本

※「おもてなし処」に認定された店舗は、この掲示物を設置しています。



「おもてなし処」の認定内容に変更が生じた時は、更新申請の手続きが必要になります。
交通政策課へご連絡お願いします。         

「おもてなし処」一覧(令和6年4月現在)

 


名称 電話番号
名称 電話番号
見る 大原美術館 086-422-0005 買う 恒枝陶芸、茶房井戸 086-425-2911
食べる 倉敷珈琲館 086-424-5516 風の館 うえのや 086-425-1502
エル・グレコ 086-422-0297 天満屋 倉敷店 086-426-2111
あずみ 086-422-8970 日本郷土玩具館
086-422-8058
レストラン 亀遊亭 086-422-5140 倉敷民芸 086-425-3184
吉井旅館 乱亭 086-422-0118 橘香堂 本店 086-422-5585
タリーズコーヒー 倉敷美観地区店 086-423-6623 橘香堂 美観地区店 086-424-5725
泊まる 倉敷アイビースクエア 086-422-0011 奥田商店 086-422-3052
倉敷国際ホテル 086-422-5141 ギャラリー・メリーノ 086-422-0613
倉敷ロイヤルアートホテル 086-423-2400 小林メガネ 086-422-0550
料理旅館 鶴形 086-424-1635
 








その他 倉敷公民館 086-423-2135

倉敷物語館 086-435-1277

藤木工務店 倉敷支店 086-422-3331
倉敷観光コンベンションビューロー 
倉敷駅前観光案内所 
086-424-1220 
倉敷観光コンベンションビューロー
倉敷館観光案内所 
086-422-0542
倉敷観光コンベンションビューロー 
倉敷市観光休憩所 
086-421-0224
倉敷市文化交流会館 086-434-0600
倉敷市芸文館 086-434-0400
倉敷市民会館 086-425-1515




 

 令和6年「おもてなし処」認定項目一覧表 (PDF)