この講座は終了しました。
楽しかった夏休みももう終わりそうで、名残惜しいですが、そろそろ学校に行きたくなってきた時期でしょうか?
今回は、身近にある「空気」に関連した内容で実験・体験を行いました。
小学校ではまだ習わない内容についても触れたので、少し難しかったかもしれませんが、理科や化学を「不思議だな」「面白いな」と思って貰えていたら大成功です。
当日の様子はこちら 「
くらいふエコブログ」
夏休み科学実験教室
日時:平成25年8月30日(金) 10時~12時
会場:環境学習センター「環境学習教室」
(水島愛あいサロン西棟4F)
定員:小学生親子15組30人程度
(小学3年生以下は保護者同伴、4年生以上は1人での参加もOK)
参加費:無料
内容:空気中にある窒素や酸素、地球温暖化で問題となっている二酸化炭素を使った実験や
液体窒素を使った実験をいっしょにやってみよう。
日ごろ吸ったり吐いたりしている空気にはどんな性質があるかを体験できます。
持参品など
特にありません。
申込・お問合せ
倉敷市環境学習センターまで、電話、FAX、Eメールで。
参加される方のお名前、ご連絡先、学年(年齢)をお知らせください。