新型コロナウイルス感染症関係

新型コロナウイルス感染症関係

本庁舎1階への空気清浄機の設置について(令和2年12月17日掲載)

 本庁舎の耐震補強工事では、ご不便をおかけしています。

 工事のため室内空気の流動性が悪くなっていることから、来庁される方が多い低層棟1階について、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、令和2年12月12日に空気清浄器を設置しました。

 引き続き、感染防止対策に取り組んでまいります。

【空気清浄機を設置している様子の写真画像】

空気清浄機の写真 空気清浄機設置の場所の様子

催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底 について

「催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底 について」が内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から発表されました。

 催物の主催者が存在しない中で多数の人が集まるケースが多い季節の行事においては、適切な対人距離の確保等が難しくなります。参加される場合には 基本的な感染防止策を徹底してください。基本的な感染防止策が徹底されていない季節の行事への参加は控えることを検討してください。

「催物の主催者が存在しない行事における感染防止策の徹底 について」pdf(350KB)

 

懸垂幕等での啓発について

 倉敷市では、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が発出された時などには、市役所各支所への懸垂幕の設置や公用車へのマグネットシールの貼付、市内歩道橋への横断幕の設置等を随時行い、感染防止の啓発に努めています。

 感染防止のため、マスクの正しい着用、「三つの密」すべてを避けていただくことや、石けんでの手洗い、こまめな換気を徹底し、自分や家族、大切な人を守るため、一人ひとりが自覚を持って行動していただくようお願いします。

 

【新型コロナウイルス感染症の感染防止に関する懸垂幕や公用車での啓発を行う様子の写真】

 

     本庁・玉島支所への懸垂幕の設置   公用車へのマグネットシールの貼付・広報車による市内循環

  

 

市役所窓口における感染防止対応について

 新型コロナウイルスの感染防止対策として、来庁される市民の皆様と職員との間の飛沫感染防止を目的として、

窓口に透明のビニールシート等を設置しております。

 手続きや相談等に安心してご来庁いただけるための取り組みですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

【新型コロナウイルス感染症の感染防止のため窓口にビニールシート等を設置している様子の写真】

   shiminka1              shiminka2

           本庁市民課                       本庁市民課

 

 suidousoumu     suidoueigyou

          水道総務課                     水道料金本庁窓口

 

 tamashimashoubou     kojimashoubou

          玉島消防署                      児島消防署

 

 kosodate    kaigohoken

         子育て支援課                      介護保険課

第22回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年6月17日開催)

     緊急事態宣言解除後の各部局の対応について協議 【第22回会議資料

第21回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年5月28日開催)

     緊急事態宣言の延長、市内での発生状況、岡山県・市各部局の対応状況、感染防止について確認 【第21回会議資料

第20回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年5月14日開催)

     緊急事態宣言の発出、市内での発生状況、岡山県・市各部局の対応状況、感染防止について確認 【第20回会議資料

第19回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年5月10日開催)

     市内での感染拡大状況と、それに伴う一部公共施設等の対応について確認 【第19回会議資料】

第18回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年4月26日開催)

      緊急事態宣言の発出、市内での発生状況、各部局の対応状況、感染防止について確認 【第18回会議資料】

第17回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年1月8日開催)

      緊急事態宣言の発出、市内での発生状況、各部局の対応状況、感染防止について確認 【第17回会議資料】

第16回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年12月23日開催)

      市内での発生状況、各部局の対応状況、感染防止について確認 【第16回会議資料】

第15回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年12月11日開催)

     市内での発生状況、各部局の対応状況、感染防止について確認 【第15回会議資料】

第14回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年12月4日開催)

     市内での最近の感染状況及び感染傾向及び、各部局の対応状況について確認 【第14回会議資料】 

第13回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年7月20日開催)

     市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生について、感染拡大の防止に向けた庁内各部局の取組みに

     ついて確認  【第13回会議資料】 

第12回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年5月26日開催)

     倉敷市立学校園の対応状況、市内施設の再開、特別定額給付金給付事業の実施状況、

     第10回倉敷国際トライアスロンの開催中止について確認 【第12回会議資料】

第11回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年5月15日開催)

     倉敷市立学校園の再開、市内施設の再開、「新しい生活様式」についての確認 【第11回会議資料】

    【新しい生活様式】

第10回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年5月11日開催)

    市内での新型コロナウイルス感染症患者の発生について、特別定額給付金事業の実施、夏のイベント中止

    について確認 【第10回会議資料】

第9回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年4月28日開催)

    倉敷市立学校園の休業延長、市内施設の休館延長、市内観光地の連休中における駐車場閉鎖、経営相談窓口の

    設置について確認 【第9回会議資料】

第8回倉敷市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年4月17日開催)

    倉敷市立学校園の休業、市内施設の休館状況、保育園等の対応状況、経営相談窓口の設置について確認

    【第8回会議資料】

防災危機管理室
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
危機管理課:  【TEL】 086-426-3645  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 csmgt@city.kurashiki.okayama.jp
防災推進課:  【TEL】 086-426-3131  【FAX】 086-421-2500  【E-Mail】 dapvt@city.kurashiki.okayama.jp