生きがい対応型デイサービス
このページは広報くらしきに掲載されています。
比較的元気なひとり暮らし高齢者等を対象に、老人福祉センターや憩の家等において、生きがいや健康づくりに関する各種講座(趣味活動・スポーツ・レクリエーションなど)を実施します。
1 対象者
市内に住所を有するおおむね60歳以上のひとり暮らし高齢者等で、要支援または要介護認定を受けていない方
2 受講料
無料(原材料費等実費負担あり)
3 申込方法
- 申込窓口は、講座により異なります。
- 本人又は同居家族が、申込窓口で直接又は電話でお申し込みください。
- 各講座に定員があります。定員以上の申込があった場合は抽選となります。
- 重複して申し込むことはできません。
憩の家
申込窓口 くらしき健康福祉プラザ介護予防事業 (倉敷市笹沖180 電話番号:086-434-9861)
講座名 |
会場 |
定員 |
初回日時・講座回数 |
---|---|---|---|
リフレッシュ(若返り)体操 | 西阿知憩の家 | 12人 | 令和7年10月17日(金曜日)9時45分~11時15分 (全9回) |
リフレッシュ(若返り)体操 | 浦田憩の家 | 12人 | 令和7年10月24日(金曜日)9時45分~11時15分 (全9回) |
こころ・からだ元気UP体操 | 乙島憩の家 | 12人 | 令和7年10月21日(火曜日)9時45分~11時15分 (全19回) |
リラックスヨガ | 中央憩の家 | 12人 | 令和7年10月22日(水曜日)9時45分~11時15分 (全19回) |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3315 ファクス番号:086-422-2016
倉敷市 保健福祉局 健康福祉部 健康長寿課へのお問い合わせ