風しん追加的対策

ページ番号1004805  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

この事業は令和7年3月31日をもって終了しています。

接種対象期間内に予防接種が受けられなかった方

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、風しんの抗体価が十分でない方につきましては、
令和7年4月1日以降も公費で接種可能な場合があります。詳しくは下記ページをご覧ください。

実施医療機関向け情報

令和7年3月11日以降の請求について

国民健康保険団体連合会での追加的対策に係る請求・支払事務は令和7年3月10日必着分をもって終了します。
それ以降の請求(3月実施分)は倉敷市保健所保健課感染症係に直接ご請求ください。
※倉敷市にご請求いただけるのは倉敷市民への実施分のみです。

請求期限

令和7年4月10日(必着)

請求用書類

以下の書類を倉敷市保健所保健課感染症係にご郵送もしくはご持参ください。

  • 風しん対策市区町村別実績報告書兼請求書
  • 風しんの抗体検査受診票(国保連請求用クーポン券を貼付したもの)
  • 風しんの第5期の定期接種予診票(国保連請求用クーポン券を貼付したもの)

「風しん対策市区町村別実績報告書兼請求書」は下記の様式をご使用ください。

請求書送付先

〒710-0834
倉敷市笹沖170番地
倉敷市保健所保健課感染症係

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市保健所 保健課 感染症係
〒710-0834 倉敷市笹沖170番地
電話番号:086-434-9810 ファクス番号:086-434-9805
倉敷市保健所 保健課 感染症係へのお問い合わせ