1月31日(水曜日) |
薄田泣菫顕彰会 |
文書館建設について |
倉敷善意通訳会 |
国際交流活動について |
11月2日(木曜日) |
個人 |
チボリ公園あれこれ |
個人 |
地上駐車場を芝生の広場にして、市民や観光客が憩える文化ゾーンに・・・
~美術館、図書館、自然史博物館周辺の整備を~ |
倉敷日本語教室 |
ボランティア日本語教室の現状と今後
~外国人に対する日本語学習支援をどのようにするのか
(1)学習する場所の確保
(2)ボランティアの募集、養成
(3)公立小、中学校に通学する外国人への日本語指導について |
7月27日(木曜日) |
個人 |
児島地区の発展について
児島のまちにアクアミュージアムの設置を |
自然を愛する峠で暮らす友の会 |
仙随山付近の自然環境保護について |
4月20日(木曜日) |
個人 |
(1)JR倉敷駅前の雑草除去
(2)老朽家屋の撤去
(3)不法占拠対策ほか |
家庭倫理の会 |
家庭倫理の会の活動報告 |
個人 |
(1)少年少女発明クラブの設置
(2)中学生の情報収集能力、問題解決能力の育成 |
Lalala Welcome Network「コンパス倉敷152」 |
「ようこそWelcomと温かみ溢れる倉敷」発信のまちづくり提案 |