子育て広場

子育て広場

小川幼稚園 子育て広場の実施場所及び名称の変更について

 令和4年度から、小川幼稚園 子育て広場の実施場所が小川幼稚園から稗田幼稚園に変更となりました。

 また、実施場所変更に伴い、子育て広場の名称を「稗田幼稚園 子育て広場」に変更しました。

 稗田幼稚園の場所は稗田幼稚園子育て広場のページをご確認ください。

子育て広場


                                             

子育て広場は、幼児と親が自由に参加できる「ふれあいの場」です。
子育てで悩みをもつお母さんや、同年齢のお子さんをもつ仲間どうしでお話をしたり、楽しく遊んだりしたいお母さん、ぜひ最寄りの子育て広場までお気軽においでください。
季節の行事や絵本・紙芝居、リズム遊び、親子体操など楽しい遊びを準備してお待ちしています。

開催日時等

  開催日時

倉敷市内10箇所で、幼稚園の余裕教室などを利用して、 午前9時30分から11時30分まで開催しています!!

開催日はこちらをご覧ください

  ⇒ 令和4年度子育て広場カレンダー(令和4年4月20日更新)

 

場所

●倉敷東幼稚園

●中洲認定こども園

●粒江幼稚園

●中庄幼稚園

●茶屋町地区(備南ふれあい会館)

●第四福田幼稚園

●連島南幼稚園

●稗田幼稚園

●玉島幼稚園

●長尾幼稚園

 

対象

乳幼児とその保護者が対象です。
保護者同伴でご参加ください。

参加方法

どの広場にも自由に参加できます。
申し込みは不要です

お願い

幼稚園は、駐車場がありません。
徒歩・自転車・公共交通機関でお越しください。
 

子育て広場でボランティアをしてみませんか

子育て広場では、子育て広場に参加する親子のお世話をしていただくボランティア(ネットワーカー)を随時、募集しています!!
子育て経験のある方や育児に関する専門的知識がある方など、子どもの好きな方ならどなたでも大歓迎です。
学生ボランティアも募集しています。 
                                        
            
             
《活動日》
 毎週1回程度                             
 ※活動日は各幼稚園(広場)によって異なります。 
 
 ボランティアを募集している子育て広場については、子育て支援課へお問い合わせください。
     
《時間》 
 午前9時30分~11時30分の2時間程度
 
《活動内容》
 子育て広場に参加した親子の話し相手や遊び相手となり、情報交換や仲間作りの手助けをします。また、季節の遊びや紙芝居など楽しい遊びの準備をして、親子で楽しめる会を作るお手伝いをしていただきます。 

                  
            
 

問い合わせ先

子育て支援課
  電話(086)426-3314

倉敷市 子ども未来部子育て支援課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3314  【FAX】 086-427-7335  【E-Mail】 wlfcld@city.kurashiki.okayama.jp