平成28年度

平成28年度

電力小売全面自由化スタート 正確な情報を収集し,よく理解してから契約を!(平成28年6月号)

 4月1日から一般家庭や商店を含む全ての消費者は,電力会社や料金メニューを自由に選択できるようになりました。この電力小売全面自由化に便乗して,太陽光パネルや電気温水器,蓄電池などの訪問販売・電話勧誘販売を受けたという相談が全国の消費生活センターに寄せられています。電力小売全面自由化により,新たな機器を購入する必要はありません。

【契約をする際は,次のことに注意しましょう】

●契約する小売電気事業者を確認
 電気を販売するには国への登録が必要です。登録の有無や供給地域などを,経済産業省資源エネルギー庁ホームページで確認しましょう。
●販売員の説明をしっかり聞き,不要であればきっぱりと断る
 分からない点があれば説明を求め,「料金が必ず安くなる」などの勧誘に気を付けましょう。また,自身の生活に合った契約かどうか考えましょう。
●契約条件の確認
 契約期間,途中解約・割引の条件(電力以外の商品やサービスとのセット料金),解約時の違約金の有無などを確認しましょう。
●クーリングオフ
 訪問販売・電話勧誘販売で機器や新料金の契約をした場合,8日以内であればクーリングオフができます。