買って応援!「made in くらしき」応援事業
コロナ禍で影響を受けた倉敷市内のものづくり産業を応援するため、倉敷市内外の大規模な小売店舗(百貨店・ショッピングセンター・スーパーマーケット・ホームセンターなど)で、倉敷市内で製造された商品(加工食品・日用品・衣料品・特産品など)を応援価格で販売するキャンペーンを行います。
「made in くらしき」応援キャンペーンチラシ(PDF:1400KB)
「made in くらしき」応援事業 よくあるご質問(PDF:322KB)
※1月4日 1-Q28,2-Q22 追加
修正箇所を赤字にしています。
キャンペーン実施店舗・期間
実施店舗や期間などは、こちらのページから確認してください。
応援商品の登録募集を行います
取扱を希望される倉敷市内の製造事業者様は、次によりお申込みください。
詳細については、下記のチラシをご確認ください。
【製造事業者向け】買って応援!「made in くらしき」応援事業チラシ(PDF:848KB)
申込方法
応援商品登録申込書(
PDF文書 /
WORD文書)に必要事項を記載の上、以下のいずれかの方法でご提出ください。
留意点
- 値引きやポイント付与分は、倉敷市が小売店に補助金として補填しますので、特別な取引条件等は発生しません。
- 登録いただいた情報は、参加検討中の小売店に提供します。
- 既に倉敷市内の小売店から実施の意向をいただいています。早期の実施意向がある小売店もございますので、情報提供は登録順とさせていただきます。
- キャンペーンの実施時期や期間、取扱商品は、小売店ごとに異なります。
- 登録いただいた情報を小売店に提供した結果、必ずしも取引が開始されることを保証するものではございません。販売したい商品の製造事業者様に、小売店から連絡があり、商談の結果で取扱が決まります。こちらも、通常の商取引と同様とお考え下さい。
応援キャンペーンを実施する小売店を募集します
実施をご検討の小売事業者様は、次によりお申込みください。
詳細については、下記のチラシをご確認ください。
【小売店向け】買って応援!「made in くらしき」応援事業チラシ(PDF:1581KB)
補助金交付の流れ
先に参加申出書を提出し、キャンペーン実施後、令和3年3月19日(金曜日)までに補助金交付申請を行っていただく必要があります。
(1)参加申出
キャンペーン実施前に、次の必要書類を提出してください。
倉敷市が書類を確認後、「受理通知書」をお送りします。
- 参加申出書(
PDF文書 /
WORD文書)
- 商品一覧リスト(製造事業者名・商品名・JANコード・販売単価等
※商品は「made in くらしき」応援商品として登録されていることが必要です。
※「倉敷市内の幅広い製造業を応援する」趣旨の事業ですので、 取扱う応援商品は、「複数事業者」のものをお願いします。
「5社以上/店」の商品を目安に、できるだけ多くの事業者の取り扱いをご検討ください。
(2)補助金交付申請
キャンペーン実施後に、次の必要書類を提出してください。
倉敷市が内容を確認の上、補助金の交付及び金額を決定します。
- 補助金交付申請書 兼 実績報告書(
PDF文書 /
WORD文書)
- 値引又はポイント付与額を証する書類
(JANコード別の販売価格・販売数量、割引額やポイント付与の総計額がわかるPOSデータ写し)
- 特設売場の位置、面積が分かる平面図(様式自由)
- 売場状況がわかる写真(キャンペーン公式POPが入った全景及び個別商品のカット)
- 請求書(
PDF文書 /
WORD文書)
※補助金交付決定金額を記入
提出方法