「生理の貧困」が問題になっていることを受けて,本市では,経済的な理由で生理用品を十分に入手できない女性を支援するための緊急対応として,防災推進課が防災備蓄用として保管している生理用品のうち備蓄品の入れ替え更新に伴い,活用できる生理用ナプキン(昼用34個入り)360パック,同(夜用)24パックを,必要とされる方に提供します。*無くなり次第終了となります。
提供場所は,
1 倉敷市生活自立相談支援センター(問い合わせ先 倉敷市阿知1−7−2 くらしきシティプラザ西ビル8階 電話 086-427-1288)
2 倉敷市社会福祉協議会が運営している「互近助パントリー」(問い合わせ先 倉敷市笹沖180 くらしき健康福祉プラザ3階 電話 086-434-3301)