「あなたのキャッシュカードが不正に使用されている」と電話をかけ、キャッシュカードを自宅の郵便受けに入れるように指示し、騙し取るという、コロナ禍を逆手に取った非対面型の新たな詐欺手口が岡山県で発生しています。また、市役所などの公的機関を名乗った還付金詐欺の電話がかかる事例も依然として発生しています。
特殊詐欺被害者の多くは高齢者です。被害に遭わないために、知らない番号からの電話には出ないなどの方法もありますが、詐欺対策の機能を備えた電話機を使用することも有効な方法です。
市では、通話録音装置の1年間無償貸し出しと、迷惑電話防止機能付き電話機などの購入補助を行っています。希望者は、警察官の巡回見守り支援を受けることもできます。申請方法や条件などにつきましては、下記リンク先をご参照ください。
【特殊詐欺被害防止対策電話機等の購入補助・貸出について】