危険物(消防法)

危険物(消防法)

意外と身近に、危険物

「危険物」とは

消防法で定められているもので、火災発生の危険性が大きく、消火が困難であるという特性を持っています。

危険性を持った物品ですが、意外と身近に存在しています。

 

6月5日(日曜日)から6月11日(土曜日)に実施される「令和4年度危険物安全週間」に伴い、

全国危険物安全協会からセルフスタンド(ドライバー自身が給油するセルフ方式の給油取扱所)

の給油方法が紹介されています。

      

kurashikisyoubou_koushiki

教えて!!セルフスタンドでの給油方法(リンク)

【(一財)全国危険物安全協会発行から一部転載】

 

身近な危険物を意識して事故を未然に防ぎましょう。

 

 

 

 

倉敷市消防局 危険物保安課
〒710-0824  倉敷市白楽町162番地5 【TEL】 086-426-1195  【FAX】 086-421-1244  【E-Mail】 fddnatc@city.kurashiki.okayama.jp