こどもまつり

こどもまつり

こどもまつりについて

 「倉敷市こどもまつり」は市内の子どもたちが集い、市内少年団体の活動の状況を発表し合うとともに、健全な遊びや体験活動を通して交流を深め、仲良くなるためのおまつりです。
 会場はいろんな遊び体験でいっぱいです。倉敷っ子の皆さん、ぜひおうちの人と一緒に参加してください。

第44回倉敷市こどもまつりについて

イベント名/第44回倉敷市こどもまつり
日時/令和5年2月5日(日曜日)
   午前の部:9時30分〜12時、午後の部:13時30分〜16時 ※受付開始は30分前から
会場/ライフパーク倉敷(倉敷市福田町古新田940)
※イベント会場MAPは、会場マップ(表)会場マップ(中)をご参照ください。

 

※令和4年度「倉敷市こどもまつり」にたくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。

 当選された方には、入場券の案内を送付させていただきました。

 落選された方には、メールもしくはハガキを送らせていただきましたので誠に申し訳ございません。

 

ものづくりやいろんな遊びが体験できる、子どもたちに向けたイベントです。
ぜひ、親子でご参加ください!

※感染予防対策として密集を避けるため、事前募集により入場者数を制限した上で実施します。
※午前・午後の2部で、入替え制となります。

【申込方法】参加をご希望の方は、お申込みが必要です。電子申請またはお電話でお申込みください。
・電子申請:申込フォーム
・電話:086-426-3030(倉敷市コールセンター)

【申込期間】令和4年11月15日(火曜日)8時から12月15日(木曜日)21時まで

【実施概要】
イベント名/第44回倉敷市こどもまつり
日時/令和5年2月5日(日曜日)
   午前の部:9時30分〜12時、午後の部:13時30分〜16時 ※受付開始は30分前から
会場/ライフパーク倉敷(倉敷市福田町古新田940)
参加料/無料
イベントの詳細は、チラシをご参照ください。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、内容を変更したり、開催を中止する場合があります。その場合は、こちらのホームページにてお知らせします。
※こどもまつりの実施にあたり、参加者のみなさまとスタッフの安全を確保するため、感染症予防のための取組みを行います。チラシ裏面にある参加者へのお願いをご一読いただき、ご協力をお願いいたします。

【問合せ】倉敷市教育委員会生涯学習課 電話086-426-3845

倉敷市教育委員会生涯学習課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3845  【FAX】 086-421-6018  【E-Mail】 edulife@city.kurashiki.okayama.jp

このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。メールを送信いただく際には、「パソコンからのメール拒否」や、「ドメイン拒否」などの各種設定にお気をつけください。生涯学習課からのメールが届かない場合があります。