「くらしき きらめきのみち」イルミネーション

「くらしき きらめきのみち」イルミネーション

くらしききらめきのみち(令和4年度)へ

令和4年度「くらしき きらめきのみち」イルミネーション(2022年11月5日〜2023年2月14日)

令和4年度のポスターの写真

  倉敷市の明るい未来をイメージした「くらしき きらめきのみち」イルミネーション。

 今年は倉敷みらい公園あちてらす倉敷を、約18万球のLEDで幻想的にライトアップします。

 期間中は、無料体験型ワークショップやフォトコンテストも開催!

 冬だけの特別な「きらめき」の中で、家族や友人と一緒にすてきなひとときを過ごしてみませんか。

 皆さまのお越しを、心よりお待ちしています!

(画像をクリックすると別画面で開きます。)

「くらしき きらめきのみち」の特徴  

その1:駅近イルミネーション

 JR倉敷駅すぐ!アクセス抜群!仕事・学校帰りや買い物ついでにも気軽に楽しめます。

その2:ノースエリア「倉敷みらい公園」

 今年は「冒険」がテーマ!

 大小さまざまな星のオブジェが並び、星を探しながら散策を楽しむことができる「星の世界」のエリア、バラを敷き詰め光の花畑を表現した「花の世界」のエリアなど、エリアごとに異なる演出が施されます。 

 「星の世界」では、星型ライトやカーテンイルミネーションが川面へキラキラと映り、どこまでも続く星空へといざないます。

 「花の世界」では、光の藤棚の下、色とりどりのお花畑を散策できます。鹿もお散歩しているかも!?

 また、11月12日(土曜日)から11月25日(金曜日)には、期間限定で樹木のライトアップカラーも変わり違った印象が楽しめます。

 ぜひ、緑道沿いの水や緑を活かした倉敷みらい公園ならではのイルミネーションをお楽しみください!

その3:サウスエリア「あちてらす倉敷」

 今年は、「優雅」がテーマ!

 倉敷中央通りに沿いがゴールドに輝く光の道に! 中央通路では、高さ約4mの迫力ある映像演出が楽しめます。芝生広場では、大小の希莉光(きりこ)あかり型モニュメントが出現。(希莉光あかりのページへ

 古き良き時代と現代が融合した優雅なひとときをお過ごしください。

 まちなかにある、華やかな演出をお楽しみいただけます!

 あちてらす倉敷のページへ

 あちてらすぽっとのページへ

その4:イルミネーションだけじゃない!無料で楽しめるイベントも

 イルミネーション期間中に、 体験型ワークショップとフォトコンテストを開催します。誰でも無料で楽しめるイベントですので、ぜひご参加ください!

(イベント情報へ

イルミネーション基本情報

点灯期間・時間

  • 令和4年11月5日(土曜日)から令和5年2月14日(火曜日)まで
  • 毎日17時から23時まで

会場

きらめきのみちロゴ

令和4年度エリアマップ

 

画像をクリックすると別画面で地図が開きます。


  • 倉敷みらい公園(倉敷市寿町12-1)
  • あちてらす倉敷(倉敷市阿知3丁目9-1)

 お車でお越しの際は、周辺駐車場をご利用ください。

 共催

 三井アウトレットパーク 倉敷、アリオ倉敷


ものづくりワークショップとフォトコンテストについて

 イルミネーション期間中に、ものづくりワークショップとフォトコンテストを開催します。

ものづくりワークショップ(竹あかり/キャンドル)

 2種類のものづくりワークショップを体験できます。参加は無料・予約不要です。

竹あかりランプシェードをつくろう!

 真備地区の竹に、電動ドリルを使って穴をあけ、中にあかりを入れて灯します。

 数種類の型紙から自分の好きなものを選び、オリジナルの素敵な作品を作ります。

定員・対象
  • 各回先着10名
  • 小学3年生未満は保護者同伴
参加費

無料、作品は持ち帰り可

オリジナルキャンドルをつくろう!

 式場などから回収したロウソクを再活用したオリジナルキャンドルづくりです。

 好きな色のキャンドルを組み合わせて、オリジナルの作品を作っていただきます。小さなお子さまも気軽に参加できます。

定員・対象
  • 各回先着5名
  • 小学生未満は保護者同伴
  • 参加費

    無料、作品は持ち帰り可

日程・会場

1回目
  • 日程:令和4年11月5日(土曜日)
  • 時間:10時〜16時
  • 会場:倉敷みらい公園
2回目
  • 日程:令和4年11月26日(土曜日)
  • 時間:10時〜16時
  • 会場:アリオ倉敷 屋外くすのき広場
3回目
  • 日程:令和4年12月24日(土曜日)
  • 時間:10時〜16時
  • 会場:三井アウトレットパーク 倉敷 1Fカフェテリア外ウッドデッキ

タイムスケジュール

次のタイムスケジュールに沿って、1日9回実施します(予約不要)。

1回目 10時00分~10時30分
2回目 10時30分~11時00分
3回目 11時00分~11時30分
4回目 11時30分~12時00分
5回目 13時00分~13時30分
6回目 13時30分~14時00分
7回目 14時00分~14時30分
8回目 15時00分~15時30分
9回目 15時30分~16時00分

フォトコンテスト

 スマートフォン用アプリ「インスタグラム」を使ったフォトコンテストを開催します。

 ハッシュタグ「#くらしききらめきのみち」を付けて倉敷みらい公園とあちてらす倉敷の写真をセットで投稿された写真の中から、毎月1人に竹あかりランプシェードをプレゼント。

 1人何点でも応募できます。たくさんの応募をお待ちしています!

応募期間

 令和4年11月5日(土曜日)から令和5年2月14日(火曜日)まで

プレゼント当選の連絡方法

 イベント公式アカウント(@kurashiki_illumination2022)からメッセージでご連絡します。

感染症対策について

 風通しの良い屋外での開催となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場の際はご協力をお願いいたします。



クリスマス期間限定のピクセルマッピングが登場☆

 あちてらす倉敷のピクセルマッピングが、期間限定でクリスマスバージョンになります。

クリスマス演出の場所説明写真      クリスマス画像 

 

クリスマスバージョンの点灯期間

  • 令和4年12月15日(木曜日)〜令和4年12月25日(日曜日)まで

※点灯時間は通常と同じ17時から23時まで

「くらしき きらめきのみち」が、さらに華やかになります☆

 追加特別演出のイメージ画像

 「くらしき きらめきのみち」イルミネーションの特別演出が始まります。

 アリオ倉敷と三井アウトレットパーク 倉敷の間にある連絡通路の頭上に、3Dイルミネーションが出現!

 空中で色鮮やかにきらめく光の演出をお楽しみください。

期間

 令和4年12月24日(土曜日)〜令和5年2月14日(火曜日)

利用条件

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY

このページ(ページヘッダ及びフッタ部分除く)に掲載されたコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0日本語ライセンスの CC BY 表示(作品のクレジットを表示すること)の下で提供します。
掲載データは、営利目的での二次利用(改変)も可能です。掲載データを元に二次的著作物等の作成をすることができますが、編集・加工等した場合、出典を明記し、編集・加工等した旨を記載して、公表してください。