令和4年11月27日に玉島道越の西部ふれあい広場で、消防団員を対象に礼式訓練を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策として、2部構成とし、前半は富田分団、穂井田分団、船穂分団、真備第1分団、真備第2分団の計147名、後半は、玉島東分団、玉島中央分団、玉島西分団、柏崎分団、長尾分団、黒崎分団の計121名が参加し、基礎的な礼式から、集合整列にいたるまで取り組みました。
基礎的な礼式訓練では、「まわれ右」、「左向け左」などの号令に合わせて、何度も動きを確かめていました。また、集合整列訓練については、分団長、副分団長、部長の号令に合わせて、整列を行い、終始真剣な面持ちで訓練に取り組みました。


