倉敷市会計年度任用職員採用試験(知的障がい者雇用支援員)を実施します。
1 職種・身分・採用予定人員 知的障がい者雇用支援員・会計年度任用職員・1名
2 職務概要 倉敷市が雇用する知的障がい者の業務遂行に必要な支援を行い、
安心して働けるよう相談・サポート等を行います
3 任用期間 令和5年4月1日以降の任用日から令和6年3月31日まで
勤務実績等が良好な場合に限り、最長令和9年度末を限度に、本人の同意を得た上で、
人事評価等による選考を経て再度任用する場合があります
※ただし、満65歳に達した日の属する年度を越えて、上記選考による再度任用はありません
4 受験資格 次の(1)~(4)のすべての要件を満たす人
(1)学校教育法に基づく高等学校を卒業した人又は同等の資格のある人
(2)普通自動車運転免許以上の免許を有する人
(3)パソコンの基本操作(文書作成、表計算等)ができる人
(4)知的障がい者の支援に関する職務に従事した経験(期間は問わない)がある人
5 受付期間 令和5年3月8日(水曜日)から採用予定人員に達するまで
(土曜日、日曜日、祝日を除く)
6 試験日 申込受付後、受験申込者に連絡の上、決定します。
7 合格発表 合格発表日は、試験時にお伝えします。
8 報酬 月額141,522円
月額153,677円(社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有する人、
若しくは特別支援学校教諭免許を有する人)
※報酬等の勤務条件に関する条例・規則等の改正により、変更する場合があります
9 その他 その他、詳しいことは受験案内をご覧ください
受験案内(PDF形式・約368キロバイト・別ウインドウで開きます)
受験申込書(PDF形式・約195キロバイト・別ウインドウで開きます)