【質問】
テレビや新聞で、商品券が使用できなくなるというニュースを見た。
今手元にある商品券も使えなくなるのか?
また、払い戻しをするにはどこへ連絡すればよいか?
【解説】
昨年4月に
資金決済法が施行され、利用終了となる商品券やギフト券が増えているため、このような相談が多く寄せられていますが、全ての商品券が使用できなくなるわけではありません。
まずは手元の商品券が使用できるかどうかを確認しましょう。
利用終了となった商品券は
60日以上の払戻申出期間が設けられますので、期間内に手続きをしましょう。
期間を過ぎてしまった場合でも、すぐに廃棄せず、発行者に問い合わせてみてください。
金融庁ホームページで、利用終了となる商品券の種類や払戻期間・連絡先などが確認できます。
また、消費生活センターでも相談を受け付けています。
金融庁 「商品券(プリペイドカード)の払い戻しについて」
http://www.fsa.go.jp/policy/prepaid/
(国民生活センター見守り新鮮情報より引用)