平成24年度の相談件数は2,612件でした。そのうち、最も多かったのはアダルトサイトに関するものでした。安易にアクセスしたり、サイトの相手を信用してメールをしたりしないようにしましょう。被害に遭ったかもしれないと思っても業者に連絡してはいけません。個人情報を相手に伝えることになり、迷惑メールや不当請求につながる恐れがあります。おかしいと思ったら、メールの場合はやりとりを保存し、消費生活センターへ相談してください。
【平成24年度 消費生活相談件数トップ10】
順位 |
相談内容 |
件数 |
1 |
アダルトサイト |
217 |
2 |
多重債務 |
205 |
3 |
株券・投資 |
118 |
4 |
健康食品・健康器具 |
113 |
5 |
身に覚えのない請求メール |
83 |
6 |
電話契約・電話料金 |
64 |
7 |
架空・不当請求(はがき・封書など) |
56 |
8 |
車・車関係部品 |
53 |
9 |
生命保険・損害保険 |
52 |
10 |
退去トラブル |
19 |