平成25年度

平成25年度

あなたの大切な財産が狙われています(平成25年8月号)

 「未公開株」「社債」など、投資に関するトラブルが多数発生しています。被害が高額であることや被害者の多くが60歳以上の高齢者であることが特徴です。慌ててお金を支払わず、簡単にもうかるうまい話はきっぱりと断りましょう。また、過去にトラブルに遭った人は特に注意してください。
 下の項目に一つでも該当する場合は、詐欺的商法の可能性が高いため、直ぐ消費生活センターへ相談してください。

【チェック項目□
□ 全く聞いたことのない業者から勧誘されている
□ 買い取り業者・アドバイザーなどを名乗る業者から「買い取ります」などの勧誘を受けている
□ 以前、未公開株を購入したが、今回は別の業者から勧誘されている
□ 「必ずもうかる」「必ず上場する」と説明するが、証券会社や監査法人を教えない
□ 別の業者からタイミングよく連絡があり、「その株を買い取る」「その株は必ず値上がりする」などと言われている
□ 「金融庁などの公的機関から、認可・許可・委託・指示などを受けている」と説明する
□ 金融庁・財務局などの公的機関や、公的機関を連想させる名称を使用している