展示コーナー (於:東館1階 コミュニティフロア)
緑のカーテンコンテスト応募作品展示

夏の日差しを和らげ、室内の温度上昇を抑えることで、エアコンの設定温度を下げて省エネをはかる「緑のカーテン」も市内のあちこちで見かけられるようになりました。
異常気象のせいか、猛暑が続いていますが緑のカーテンでなんとか乗り切りましょう!
応募していただいた作品は、どれも力作ぞろいで来年の緑のカーテンづくりの参考になるものばかりです。
来年は、今年よりいいものを作って、楽しみながら暑い夏を乗り越えましょう。

緑のカーテン
平成25年度緑のカーテンコンテスト入賞作品一覧
ぷちエコ川柳コンテスト応募作品展示
小学生に温暖化対策について考えてもらう場として、今年度ぷちエコ川柳コンテストを実施しました。
小学生の考える温暖化対策やエコについて、たくさんの応募があり、低学年の部では8件、高学年の部では241件の作品を展示します。
小学生のみなさんが考えてくれたぷちエコ川柳をみて、小学生の頑張りやおうちでできるエコについて考えてみましょう。
エコライフチャレンジ実施校 チャレンジシート展示
倉敷市では、市内で活動する環境NPOと連携して小学校出前授業を実施しています。
「エコライフチャレンジ」では、地球温暖化に代表される地球規模での環境問題のことや、その問題を解決していくために今なにが求められているか、などを小学生に分かりやすく教え、また、自分が家や学校や地域でどういった取り組みをしていけば、問題を解決することができるのかなど、自分のこととして考えてもらう学習内容になっています。
小学生がクラスの友達や、自分の家族と一緒に考えた「エコライフチャレンジ」をシートにまとめて展示しています。これからの倉敷の環境を考えていくときに、大人も子どもも一緒になって取り組むことが大切です。
このチャレンジシートをみて、自分にできることをもう一度考えて、一緒に取り組みを進めましょう。

小学校出前授業