自然保護監視員だより(2025年7月~)
2025年10月5日 コスモスの奇形の観察
10月5日、茶屋町でコスモスの奇形を観察しました。
自宅の庭に咲いているコスモスの花の中に茎の扁平なものがあり、花の付き具合を見ると多くの花芽ができていました。昨年(2024年)もこの時期に奇形のコスモスが咲き、アドバイスをいただいた倉敷市立自然史博物館の鐵学芸員に実物を見ていただきました。
今年(2025年)のコスモスの奇形は茎の先端の生長点が広がり帯状になり、多くの花芽が付いた突然変異ではないかとのことです。植物の分裂組織の突然変異などが原因で起こる「帯化」と言う奇形との事。庭の中でほかの株で奇形になっているものがないか探したところ2つの株に同様の異変が見られました。
奇形のコスモスはつぼみのものを倉敷市立自然史博物館で保管していただきました。
(参考;昨年(2024年)は10月9日にコスモスの帯化の観察を報告)
S・K
観察日:2025年10月5日
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3391 ファクス番号:086-426-6050
倉敷市 環境局 環境政策部 環境政策課へのお問い合わせ











