屋根工事の点検商法にご注意!
屋根工事の点検商法にご注意!
【事例】
突然業者の訪問を受け、「近所で屋根修理をしている。家の瓦がずれているのが見えた。今なら無料で点検する。」と言われた。点検後、写真を見せられて、「このままでは雨漏りする。今なら資材の持ち合わせもあり、割引する。」と言われ、承諾。後日、高額な請求を受けた。
【アドバイス】
このような点検商法にかかる相談が全国のセンターに寄せられています。
高額な請求を受けたという契約当事者は、60歳以上が多く、特に高齢者に注意してほしいトラブルです。悪質な業者は巧妙なトークで近づき、本来消費者が望んでいない高額な屋根工事をします。
悪質業者の典型的なトークは次の通りです
(1)訪問・点検のきっかけとなるトーク
・工事のあいさつにきた
・屋根が傷んでいるのが見えた
(2)不安をあおるトーク
・瓦が飛んで行って近所にも迷惑をかけることになる
(3)消費者の負担を軽くなると思わせるトーク
・保険を使って直せばいい
【対処法】
・突然訪問して来た業者に安易に点検させない。
・何社かから見積もりを取った上、十分に検討し契約する。
・保険金利用できるという話には気をつける。
・事例のように訪問販売で契約した場合は、書面を受け取った日から、8日以内であれば クーリング・オフができます。クーリング・オフ期間が過ぎてしまっても解約できる場合がありますので、消費生活センターに相談してください。
【問い合わせ先 消費生活センター】
電話 426ー3115(相談専用)
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センター
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3922 ファクス番号:086-426-0900
倉敷市 市民局 市民生活部 消費生活センターへのお問い合わせ