自家用汚水ポンプ施設の設置補助

ページ番号1022103  更新日 2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

制度の目的

公共下水道が利用できる区域内で、土地の低い場所など自然な水の流れでは下水道に直接接続できない建物の水洗化を促進するため、汚水ポンプ施設の設置・改造費用の一部を補助します。

制度の対象者

以下の条件をすべて満たす方が対象です。

・公共下水道処理区域内で、低地などの理由により自然流下での下水道接続が難しいと市長が認める建物(くみ取便所または浄化槽に連結した水洗便所がある建物)を所有または使用している方。

・市税、下水道使用料、下水道事業受益者負担金、下水道事業分担金をすべて納めている方。

補助条件

・くみ取便所がある場合、工事完了検査までに水洗便所へ改造すること。

・建物の所有者が申請者と異なる場合、または土地の所有者が異なる場合は、関係する所有者全員の同意が必要です。

・私道内にポンプ施設を設置する場合は、私道所有者の同意が必要です。

補助額

市長が定める標準的な工事費用と実際にかかった工事費用のうち、低い方の金額の5分の3を補助します。 

申請方法

事前に申請が必要となります。申請様式は下記リンクを参照ください。

この制度の詳細については、下水普及課へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 環境局 下水道部 下水普及課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3561 ファクス番号:086-425-5645
倉敷市 環境局 下水道部 下水普及課へのお問い合わせ