【高梁川流域空き家対策事業】どうする空き家!?「空き家問題を考えるセミナー」を実施します

ページ番号1021247  更新日 2025年10月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: まちづくり・建設 移住・定住

このページはWeb版広報くらしきに掲載されています。

11月22日 空き家セミナー

開催日

2025年11月22日(土曜日)

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

形態
講演会・セミナー
開催場所

高梁市役所 1階 市民ホール (高梁市松原通2043番地)

対象

現在空き家をお持ちの方、将来空き家になりそうな家屋をお持ちの方、空き家に関してお困り事のある方

内容

高梁川流域空き家対策事業の一環として空き家に関するセミナーを開催します。

空き家、終活、法律、相続に詳しい専門家が集結し、空き家の管理・活用方法から相続、遺言書などの法的対策、エンディングノートの書き方など分かりやすく解説します。早めの対策や安心できる終活の進め方が学べる実践的なセミナーです。

どなたでも無料で参加できますのでこの機会にぜひご参加ください。

※予約が必要ですので下記申し込み方法をご確認の上、お申し込みください。

申込み方法

必要

以下の申込先へお電話、メール、ファクス、相談センターHPまたはチラシのQRコードよりお申し込みください。

※氏名(代表者)・参加人数・ご連絡先をご記入、またはお伝えください。

【申込先】

一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センター

【電話番号】

086-206-5581

【Eメール】

support@okayamasoudan.com

【ファクス】

086-233-5516

申込み締め切り日

2025年11月19日(水曜日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 建設局 建築部 建築指導課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3501 ファクス番号:086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 建築指導課へのお問い合わせ