地域子育て支援拠点の再開について 【令和4年3月4日時点】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,1月24日から臨時休館(閉所)としていましたが,岡山県におけるまん延防止等重点措置の解除に伴い,地域子育て支援拠点は,3月7日以降,一般来館を再開します。 ≪地域子育て支援拠点(市内20か所)※≫ 令和4年3月7日(月曜日)から一般来館を再開します。 各施設においては,感染症予防のための利用制限や,行事の縮小など,通常通り実施できない場合があります。 利用者の皆様におかれましては,引き続き利用前の健康観察,手洗い・消毒等の実施,体調不良時の利用自粛にご協力をお願いいたします。
主な活動 子育て親子が気軽に集まり、遊んだり交流したり、さまざまな支援サービス情報の提供を受けたりするスペースで、親子と地域を結び付ける架け橋的な施設です。 (主な活動) 親子で自由に遊ぶことができたり、スタッフによる絵本の読み聞かせなどを行ったりします。 親同士の交流・情報交換の場として利用できます 育児相談・育児講座、子育てサークルの育成・支援などを受けることができます 専門的な相談に応じたり、関係機関との連携、子育てに関するさまざまな情報おn提供などを行います
地域子育て支援拠点の託児サービス 一部の地域子育て支援拠点(倉敷市子育て支援センター・つどいの広場)では、託児サービスを行っています。 「病院に行きたい」「買い物に行きたい」「美容院に行きたい」「リフレッシュしたい」など、 理由は問いませんので、お気軽にご利用ください。 託児サービスを実施している地域子育て支援拠点は 地域子育て支援拠点の託児サービス をご確認ください。