12月14日 地学観察会「三吉鉱山跡での鉱物などの観察」
イベントカテゴリ: 自然史博物館
- 開催日
-
2025年12月14日(日曜日)
| 事業名 | 地学観察会「三吉鉱山跡での鉱物などの観察」 |
|---|---|
| 事業PR | 倉敷市西坂の三吉鉱山跡で花こう岩の生成に伴ってできるタングステンやスズなどの金属鉱石、それに伴ういろいろな鉱物を観察します。 |
| 事業詳細 | 説明→観察→まとめ |
| 開催日時 | 12月14日(日曜日)13時30分~16時(受付13時~13時30分) |
| 開催場所 | 倉敷市西坂 |
| 集合場所 | 倉敷市西坂 |
| 集合場所へのアクセス | 集合場所には駐車場があります。公共交通機関はなく、JR倉敷駅からレンタサイクルかタクシー利用となります(約5キロメートル)。 |
| 講師 | 地学担当学芸員 |
| 参加費 | 無料 |
| 対象者 | 中学生以上(中学生は保護者同伴) |
| 定員 | 30人 |
| 申込方法 | 電話 |
| 申込期間 | 12月10日(水曜日)10時30分~12月13日(土曜日)17時 |
| 参加決定方法 | 先着順 |
| 服装、準備物 | 筆記用具、飲料水、観察道具(ルーペなど)、雨具、救急用品など。 |
| 備考 | 雨天決行。ただし、警報発令時は中止。天候があやしい場合は当日朝8時30分以降に担当者携帯電話(09082423896)までお問い合わせください。観察コースは急な斜面があります。トイレはありません。 |
| 主催、共催 | 倉敷市立自然史博物館・倉敷市立自然史博物館友の会 |
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
電話番号:086-425-6037 ファクス番号:086-425-6038
倉敷市教育委員会 生涯学習部 自然史博物館へのお問い合わせ
