中心市街地シェアサイクル導入促進事業を開始します
倉敷市では,現在,コロナ禍により来訪者が激減している美観地区を含む中心市街地において,コロナ収束後の新しいインバウンド対応を見据え,公共交通機関を利用して来訪される観光客等の移動利便性の向上を図るとともに,地域内の周遊を促進することを目的に,社会実験として実施します。
期間: 令和2年9月17日(木曜日)~令和3年1月中旬予定
実施主体:倉敷市
運営主体:OpenStreet株式会社
シェアサイクルとは
決められた専用駐輪場(ステーション)であれば,24時間いつでも,電動アシスト自転車を借りたり,返したりできる新しいサービスです。最寄りのステーションで電動アシスト自転車を借りて,中心市街地周辺のステーションで返却できます。
ステーションの場所について
倉敷市では,下記の場所に設置されています。
※チャージャーラック:充電可、通常ラック:充電不可
※地図をクリックすると,別画面で拡大し開きます (
:チャージャーラック,
:通常ラック)

_t.jpg)
事前準備
まずはアプリをダウンロード

氏名・メールアドレス・電話番号・パスワード(英数8桁以上)を入力し,会員規約に同意の上,案内にしたがって登録します。
※Yahoo!JAPAN IDまたはFacebookでログインも可能
アプリ内で決済方法を選択
倉敷市では,下記の決済方法がご利用いただけます。
- クレジットカード
- キャリア決済(ソフトバンク・ドコモ・au)
- Yahoo!ウォレット
ご利用方法詳細
ご利用方法(PDF 2264KB 別画面で開きます)
.PNG)

利用料金
15分あたり70円(12時間最大1,000円)
貸出・返却時間
24時間いつでも
※三井アウトレットパーク 倉敷のステーションは,営業時間外は倉敷みらい公園からの出入りになります。ご注意ください。
ICカードを鍵として登録すると便利! (予約時の暗証番号を入力する手間が省けます)
利用中に,ご自身でお持ちのICカード(電子マネーのカード。SuicaやPASUMOなど)を「鍵」として登録すると,次回以降,カードをかざすだけで利用できます。
※ICカードの種類によっては,ご利用いただけない場合もございます。あらかじめ,ご了承ください。
利用に関するお問い合わせ

HELLO CYCLING お問い合わせページへ
※ HALLO CYCLINGは,OpenStreet株式会社がが運営しているシェアサイクリングサービスです
お客さまサポート窓口
電話 050ー3821ー8282(24時間365日)
※18時~翌9時は,事故などによるご連絡を除き,留守番電話につながります。予めご了承ください。