児島地区

児島地区

下津井学区:リサイクルに関する講話の受講と廃油石けん作りを行いました。:2020年10月7日

リサイクル推進センターの方から、食品ロスやゴミの減量化について、お話しを伺った後、廃油石けん作りも行いました。

各自手づくりマスク等をつけて、感染症対策を行い、楽しみながら取り組むことができました。

学級活動写真1 学級活動写真2 学級活動写真3

緑丘学区:体験学習と講演会を開催しました。:2019年12月16日

稗田町民センターで緑丘小学校の6年生の子どもたちを招待して、「和の心」体験学習を行いました。その後、岡山県金融公報委員会から講師をお招きし、お金の大切さを講演いただきました。講演後には、学級生が作った倉敷ならではの昼食を振る舞いました。

学級活動写真1 学級活動写真2 学級活動写真3

下津井学区:廃油石鹸づくり2019年9月6日

リサイクル推進センターで廃油石鹸づくりを行いました。 学級生同士互いに声を掛け合い、協力しながら楽しく活動しています。

下津井学級写真1 下津井学級写真2 下津井学級写真3

味野学区:ホウ酸団子作り:2019年5月8日

味野婦人の家でゴキブリ団子作りを行いました。入れ物には、ペットボトルの蓋を利用しています。和気あいあいとした雰囲気で活動しています。作った団子は、地域の皆さんに配布しています。毎年、届くのを楽しみにしていらっしゃる方もおられるようです。

味野学区活動写真1 味野学区活動写真2 味野学区活動写真3

赤崎学区:ホウ酸団子作り:2018年5月18日

赤崎公民館でゴキブリ団子作りを行いました。丸めて乾かした後は、地域の一人暮らしの方に啓発グッズと一緒に配布しています。幼稚園や小学校にも配布し、毎年好評です!

赤崎1赤崎2赤崎3

児島学区:ホウ酸団子作り:2018年5月10日

 小川公会堂でゴキブリ団子作りを行いました。児島学区のレシピは牛乳入りで、柔らかめに作っています。おいしいからか、効果抜群です。

児島1児島2児島3

唐琴学区:講演会を開催しました。:2018年2月14日

 児島警察署の生活安全課の方をお招きして「悪徳被害にあわないように」と題しまして講演会をおこないました。高齢になると認知力,理解力がさがりだまされやすくなります。「わたしは,大丈夫!」と思う人ほど気を付けなければなりません。

karakoto1karakoto2karakoto3

下津井学区:健康講座を受講しました。:2017年6月25日

 特別養護老人ホームしおかぜで開催された健康教室に参加しました。熱中症対策についてでした。高齢者は特に注意が必要です。冒頭で倉敷市消費生活センターの方に消費者トラブル防止ための注意点の説明をしてもらいました。

下津井開会の挨拶下津井健康講座全景1下津井3

郷内学区:ホウ酸団子作り:2017年6月3日

 婦人会と合同でホウ酸団子を作りました。耳たぶの硬さになるまでこねますがこれがけっこう重労働です。できあがりは会員の家庭に配ります。

郷内ホウ酸団子作り作業風景ホウ酸団子作り郷内2郷内出来上がり

唐琴学区:ホウ酸団子を作りました。2017年6月3日

 婦人会と合同でホウ酸団子をつくりました。うちのホウ酸団子は柔らかめに作ってカップに小分けします。

ホウ酸団子作り唐琴1唐琴2ホウ酸団子作り唐琴3