日本では、自殺者数が平成10年から急増し年間3万人を越えていましたが、平成24年には2万7766人で15年ぶりに3万人を割りました。自殺は、個人の自由な意思ではなく「健康問題」・「経済、生活問題」・「家族問題」・「勤務問題」等と様々な悩みにより心理的に追い込まれた末の死です。大切にしたい命、絆について私たちに今、何ができるのか一緒に考えてみませんか?
倉敷市における自殺者の現状
生きるを支えるフォーラム
一緒に考えてみませんか?

自殺対策への取り組み
・
啓発活動
・
ネットワークの強化
・
人材育成
・
自殺未遂者支援