倉敷市水道事業経営審議会とは 倉敷市水道事業経営審議会は,水道事業を適正かつ効率的に経営していくための審議の場として,平成13年から常設されています。 令和元年8月に女性7人を含む14人の第10期審議会委員が選任されました。委員は,学識経験者や各種団体の代表のほか,公募による市民から構成されています。 審議会は一般公開されており,どなたでも傍聴することができます(人数制限あり)。審議内容は情報公開室で公開しています。 水道局では,審議された内容を尊重しながら事業の効率化を進め,水道水の安定供給に努めてまいります。
委員名簿(第10期) (任期 令和3年7月31日まで) 氏名 役職 会長 戸前 壽夫 岡山大学大学院社会文化科学研究科・准教授 副会長 鴨井 尚志 倉敷商工会議所・副会頭 委員 山野 ひとみ 倉敷芸術科学大学生命科学部生命科学科・准教授 藤原 義昭 水島商店街振興連盟・会長 内田 浩二 倉敷市民生委員児童委員協議会・副会長 山部 慎一 JA倉敷かさや・専務理事 武則 啓子 倉敷市婦人協議会 倉敷地区婦人協議会・副会長 森田 久美子 倉敷市消費生活学級連絡協議会 玉島中央学区学級長 小田 博則 岡山県南部水道企業団・事務局長 近藤 健太郎 備南水道企業団・事務課長 原田 順子 男女共同参画セミナー修了者 藤原 佐起子 男女共同参画セミナー修了者 沖山 知鶴 一般公募 監物 幸美 一般公募
第4回審議会 1 開催日 令和2年9月29日(火曜日) 2 議題 (1)くらしき水道ビジョン―2019―の令和元年度の進捗状況について (2)コロナ禍における水道局の取り組みについて 3 会議録 (RDF形式 3083KB) ・資料 (PDF 形式 512KB) (審議1 資料 PDF形式 2276KB)
第3回審議会 1 開催日 令和2年2月12日(水曜日) 2 議題 (1)令和2年度予算(案)について (2)節水を呼び掛けるための標語について 3 会議録 (PDF形式 151KB) ・資料 (PDF形式 363KB)
第1回審議会 1 開催日 令和元年8月28日(水曜日) 2 議題 (1)倉敷市水道事業の概要 (2)倉敷市水道事業の財政状況 (3)倉敷市水道事業の実施方針 3 会議録 (PDF形式 93.7KB) ・資料 (PDF形式 1.05MB) (PDF形式 1.25MB)