対象機器
次のいずれかの機能がある固定電話機または,固定電話機に接続して使用する機器。
- 着信時に発信者に対して,録音する旨の警告アナウンスが流れ,通話を自動で録音する機能。
- 被害を引き起こす可能性のある電話の着信を自動的に判別する機能。
条件
- 新品の対象機器を市内の店舗で購入すること。(購入前に申請が必要です。)
- 申請時において,対象機器と同等の機能を有する固定電話機等を所持していないこと。
補助内容
購入・設置費用の2分の1(上限7,000円)を補助。
申請方法
(1)申請書に必要事項を記入のうえ,以下のものを添付し,消費生活センターまで持参か郵送にて提出。
- 購入予定機器の見積書(設置費用含む)の写し。
- 購入予定機器の機能が記載されているカタログ等の写し。
(2)決定通知書および実績報告書,補助金請求書の様式が届いたら,対象機器を購入し自宅に設置する。
(3)実績報告書と補助金請求書に必要事項を記入のうえ,以下のものを添付し,消費生活センターまで持参か郵送にて提出。
- 領収書(申請者名,型番,品名が記載されているもの)の写し。
- 補助金を受け取る口座通帳(原則,補助金申請者名義の口座)の写し。
その他
予算額に達し次第,終了となります。