青少年くらしき

青少年くらしき
  講演会要旨を記載した刊行物「青少年くらしき」を月1回発行しています。PDFファイルで登録しています。

令和5年度分「青少年くらしき」

号数

(月数)

題名
講師

497(R5.4)

「明るい家庭づくり」作文

西川 天 さん(下津井西小学校6年)

西井 結惟 さん(倉敷天城中学校1年)

※掲載順

498(R5.5) 「明るい家庭づくり」作文

妹尾 心福 さん(西中学校3年)

藤原 綾乃 さん(倉敷天城中学校3年)

※掲載順

499(R5.6)

「ネット社会の『見えない危険』から、子どもを守る

地域の役割~地域(見える繋がり)が育む、子どもの

『心』~」前編

 

筒井 愛知 先生

(就実大学人文科学部 非常勤講師)

 

500(R5.7)

「ネット社会の『見えない危険』から、子どもを守る

地域の役割~地域(見える繋がり)が育む、子どもの

『心』~」後編

筒井 愛知 先生

(就実大学人文科学部 非常勤講師)

 
倉敷市教育委員会生涯学習課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3845  【FAX】 086-421-6018  【E-Mail】 edulife@city.kurashiki.okayama.jp

このページに掲載された内容に関するご意見・ご要望等は、上記の連絡先へどうぞ。メールを送信いただく際には、「パソコンからのメール拒否」や、「ドメイン拒否」などの各種設定にお気をつけください。生涯学習課からのメールが届かない場合があります。