令和7年10月23日〜29日は高圧ガス保安活動促進週間
このページは広報くらしきに掲載されています。
令和7年10月23日〜29日は高圧ガス保安活動促進週間です
標語「G)現場では A)安全安心 S)最優先」
高圧ガスは、生活の様々な場所で幅広く使われていますが、取り扱いを誤ると火災や爆発、ガス漏れによる中毒、窒息などの危険性があり、大切な生命や財産を失うことがあります。
事業所では、日頃の作業を再確認し、事故の防止に努めてください。
また、ご家庭では、カセットボンベやスプレー缶などの安全な使用方法、備蓄品としての保管方法や使用後の廃棄方法など改めてご確認のうえ安全な使用を心がけてください。
放置された高圧ガス容器(ボンベ)を見つけたとき
放置された高圧ガス容器(ボンベ)を見つけたときは、専門家による処理が必要です。詳細は、関連情報の外部リンクを参照してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市消防局 危険物保安課
〒710-0824 倉敷市白楽町162番地5
電話番号:086-426-1195 ファクス番号:086-421-1244
倉敷市消防局 危険物保安課へのお問い合わせ