高梁川流域SDGsアクションフェア
このページはWeb版広報くらしきに掲載されています。
倉敷市は、2020年に国の「SDGs未来都市」に選定され、高梁川流域の皆様と一緒にSDGsに取り組んでいます。
この流域でSDGsに取り組む倉敷市・高梁川流域SDGsパートナーの皆様と協力して、SDGsを身近に体感できるイベントを、9月20日(土曜日)から21日(日曜日)の2日間、イオンモール倉敷で開催します!
会場では「高梁川流域SDGsパートナー」の取組を、イオンモール倉敷館内に「生活と学び」「モノづくりと仕事」「海と川と森」のエリアを設け紹介。
各ブースでは展示・販売・ワークショップを実施するほか、素敵なプレゼントがもらえる「SDGsサイコロの旅!」(小学生以下対象)も開催します。
ぜひ、ご家族そろってイオンモール倉敷にお立ち寄りください!!
皆様のご来場をお待ちしております。
高梁川流域SDGsアクションフェアを開催しました!(9月20日~21日)
たくさんのご来場ありがとうごいざいました!

多くの来場ありがとうございました。
本フェアは、高梁川流域にお住まいの方々に企業・団体のSDGsの取組みについて触れていただく良い機会になりました。
【出展企業・団体】
ゴールドパートナー
- 明治安田生命保険相互会社
- 中央建設株式会社
- 社会福祉法人ますみ会
- 社会福祉法人リンク
- 日本たばこ産業株式会社
- POLA倉敷新田店
- 公益財団法人水島地域環境再生財団
- 有限会社もとや
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 倉敷ビッグアメリカンショップ株式会社
- 株式会社アイムス
- 川上建設株式会社
- 日本貿易産業株式会社 人形の喜峯
- 坂本織物有限会社
- 赤野住宅工房株式会社
- 有限会社ビューティーファクトリー
- くらしき女子コレクション
- 公益財団法人大原芸術財団
- キャンドルフェアリー
- 株式会社家具のひらやま
- 丸米醤油
パートナー
- KASAOKA BLUE RAISE
- SDGsネットワークおかやま
その他関係企業・団体
- ライトオン イオンモール倉敷店
- LUSH イオンモール倉敷店
- くらしき作陽大学
- 清心女子高等学校 ユネスコ部
- 児島産業振興センター
- 倉敷市環境政策課
- 倉敷市日本遺産推進室
順不同
計30企業・団体
高梁川流域SDGsパートナーの方を対象に、倉敷市よりSDGs関連事業のご案内を差し上げております。パートナー登録については、高梁川流域SDGsポータルサイトをご確認ください。
高梁川流域SDGsアクションフェア開催(令和7年9月20~21日)!

開催日時
- 9月20日(土曜日)10時から17時
- 9月21日(日曜日)10時から17時
場所
イベント会場
- 1階 セントラルコート、ノースコート、ワクワクコート
- 2階 ノースブリッジ、シネマ前ブリッジ
出展情報
※決まり次第、出展者情報をお知らせします。今しばらくお待ちください。
高梁川流域SDGsアクションフェア 出展者募集!【終了】
出展をご希望の高梁川流域SDGsパートナーの皆さまは、「出展意向調査」をご覧の上、事務局までご回答ください。
- 初回提出期限:6月30日(月曜日)17時まで
- 提出方法:GoogleForm、Eメール、ファクス
申請から登録までお時間を要しませんので、高梁川流域SDGsアクションフェア出展意向へのご回答と併せて、申請をお願いたします。申請については下記ホームページをご覧ください。
高校生イベント運営ボランティア募集!【終了】
【高梁川流域7市3町の高校生(お住まい・通学)限定のご案内です!!】
高梁川流域のSDGsに取り組む企業や団体が一同に集まり、展示や物販、ワークショップを通じて、こだわりの商品や技術をPRするイベントを開催します!
開催場所 イオンモール倉敷
開催日時 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)各日10時〜17時
ワークショップやイベント運営の補助、出展企業とのコミュニケーションを通じて、地域の大人と一緒にSDGsの普及啓発に取り組む高校生を募集します。地域や地元企業の魅力発見、自身のキャリアデザインなど、イベントを通じて一緒に学びませんか?
- 9月20日(土曜日)9時45分-16時30分 定員25人 ※定員に達したため申込は終了しました。
- 9月21日(日曜日)9時45分-16時30分 定員25人 ※定員に達したため申込は終了しました。
- 昼食(弁当・お茶)付、休憩あり、ボランティア活動証明書あり
- 申し込みは二次元コードから
多くのご応募ありがとうございました。
問合せ先
倉敷市企画財政部企画経営室
電話:086-426-3055
Eメール:plnpol@city.kurashiki.okayama.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ













