【10月18日】植物のミネラル輸送と私たちの健康(大学連携講座)

ページ番号1020031  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 生涯学習

令和7年度の大学連携講座を開催します。 市内の10大学(校)・短大の特色を生かした講座を、ライフパーク倉敷や他の公共施設または大学で開催します。

開催日

2025年10月18日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

形態
講座・教室
開催場所

岡山大学資源植物科学研究所 大原カンファレンスルーム

対象

高校生以上

内容

私たちの健康に必要なミネラル(鉄、カルシウム、亜鉛、マグネシウムなど)は土壌の中にあり、植物を通じて摂取することができます。土壌の中のミネラルを植物の可食部に運ぶためには様々な輸送体が必要です。

この講座では、植物がどのように土壌の中のミネラルを各組織や細胞に運ぶかについて紹介します。また、土壌が有害な重金属などで汚染されていた場合、私たちの健康にどのような影響があるのかについてもお話しします。

申込み方法

必要

締切日までに電子申請でお申し込みください。電子申請が難しい人は、問い合わせを。
応募多数の場合は抽選します。

申込み締め切り日

2025年10月8日(水曜日)

申込フォーム
費用
無料
定員
50人
講師
岡山大学資源植物科学研究所 植物ストレス学グループ 教授 馬 建鋒氏 

このページに関するお問い合わせ

倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ