【10月18日】植物のオンオフスイッチ~光合成の観点から~(大学連携講座)
イベントカテゴリ: 生涯学習
令和7年度の大学連携講座を開催します。 市内の10大学(校)・短大の特色を生かした講座を、ライフパーク倉敷や他の公共施設または大学で開催します。
- 開催日
-
2025年10月18日(土曜日)
- 開催時間
-
午後3時15分 から 午後4時30分 まで
- 形態
- 講座・教室
- 開催場所
-
岡山大学資源植物科学研究所 大原カンファレンスルーム
- 対象
-
高校生以上
- 内容
光エネルギーを使って二酸化炭素から有機物をつくり、酸素を発生する「光合成」。
動物とは異なり動くことのできない植物ですが、光の当たらない夜は寝て、日の出とともに起きて光合成をおこないます。実は、光合成をおこなうタンパク質にはその働きをオンオフするスイッチがあります。
この講座では、光合成の観点からその仕組みについて解説します。
- 申込み方法
-
必要
締切日までに電子申請でお申し込みください。電子申請が難しい人は、問い合わせを。
応募多数の場合は抽選します。 - 申込み締め切り日
-
2025年10月8日(水曜日)
- 申込フォーム
- 費用
- 無料
- 定員
- 30人
- 講師
-
岡山大学資源植物科学研究所 光環境適応研究グループ
准教授 桶川 友季氏
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3055 ファクス番号:086-426-5131
倉敷市 企画財政局 企画財政部 企画経営室へのお問い合わせ