倉敷科学センター9月の講座情報
このページは広報くらしきに掲載されています。
天体観望会9月(申込不要)
プラネタリウムで観察天体の予習をした後、屋上天文台の50センチ反射望遠鏡や中小望遠鏡で四季の天体を観察します。今回観察する主な対象は「土星、秋の天体」です。
- 日程
-
9月27日(土曜日)19時00分集合、自由解散
- 対象
- 一般(小学生以下は保護者同伴)
- 受講料
- 無料
- 備考
- 受付開始は18時30分。天文台入場整理券を配付。星が見えない悪天候時も開催しますが、プラネタリウムの解説のみで解散。
科学実験教室「暑さに負けるな マイナスの世界」
ドライアイスや液体窒素を使って、猛暑をのりきる「マイナスの世界」を楽しみましょう。家の冷凍庫は約-18℃。科学の力をつかうと、もっと冷たい温度も体験することができます。なんでも凍る超低温パワー、常温で気化する爆発パワーを目の前で体験してみましょう。
- 日程
- 9月21日(日曜日)10時00分~12時00分
- 対象
- 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
- 定員
- 18人
- 受講料
- 400円
- 申込締切
- 9月7日(日曜日)
申込方法
倉敷科学センターの公式ホームページにてご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市教育委員会 倉敷科学センター
〒712-8046 倉敷市福田町古新田940番地
電話番号:086-454-0300 ファクス番号:086-454-0304
倉敷市教育委員会 倉敷科学センターへのお問い合わせ