倉敷市廃棄物減量等推進審議会委員の募集について
このページはWeb版広報くらしきに掲載されています。
倉敷市廃棄物減量等推進審議会の委員を募集します
倉敷市では、市民、事業者、行政が一体となって、ごみの減量や資源化、再生利用等を推進し、よりよい倉敷市を目指すため、学識経験者や事業者、市民等で構成する「倉敷市廃棄物減量等推進審議会」を設置しています。
このたび、当該委員の任期が満期を迎えるため、次のとおり委員を募集します。
募集人数
2人程度
任期
令和8年2月1日から令和10年1月31日まで
対象
市内在住の71歳未満(令和8年2月1日現在)の方で、年3から4回程度、平日に開催される会議に参加できる方
応募方法
「わたしの提案 ごみの減量とリサイクル」のテーマで、取り組みたいことを800字程度の作文にまとめ、別紙に住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を記入し、郵便かファクス又はEメールで11月21 日(金曜日)(消印有効)までに送付してください。選考結果は1月上旬に通知します。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3375 ファクス番号:086-421-0144
倉敷市 環境局 資源循環部 資源循環推進課へのお問い合わせ











