取付ますの設置等について
【重要なお知らせ】 費用負担が変更になります!
取付ますの設置費用負担が変わります!
これまで : 原則として市が設置(市負担)
今 後 : 一部ケースで申請者が設置(申請者負担)
変更時期や負担条件については以下をご確認ください。
取付ます(公共汚水ます)の設置ルールが変更になります
令和7年11月1日及び令和8年4月1日より、取付ます(公共汚水ます)の設置ルールが変わります。
概要については、添付ファイル「お知らせ(事業者向け)」と「お知らせ(市民向け)」をご確認ください。
詳細な設置基準については、ページ下部の添付ファイル「倉敷市取付ます設置基準」をご確認ください。
-
お知らせ(事業者向け) (PDF 882.6KB)
宅地分譲や開発行為などを行う事業者向けのお知らせです。 -
お知らせ(市民向け) (PDF 841.7KB)
浄化槽・汲み取り便所・宅地化予定の土地をお持ちの方向けのお知らせです。
取付ます工事について
倉敷市内で行う取付ます工事については、以下の添付ファイル(基準書等)のとおり行う必要があります。
取付ますの新設や、既設取付ますの移設等を予定されている場合、十分確認し、正しく申請・施工を行ってください。
添付ファイル
-
倉敷市取付ます設置基準(R7.4) (PDF 1.9MB)
取付ます設置に関する各種基準(設置の可否、個数制限、費用負担等)を示すものです。 -
倉敷市取付ます工事仕様書(R7.4) (PDF 739.7KB)
取付ます工事に関する仕様(構造、材料、施工方法等)を示すものです。 -
倉敷市取付ます工事写真管理基準(R7.4) (PDF 433.1KB)
取付ます工事に関する写真管理基準を示すものです。 -
倉敷市下水道工事付属仕様書(R7.4) (PDF 4.2MB)
下水道工事の各種構造物に関する詳細な仕様(構造、材料、施工方法等)を示すものです。 -
下水道施設(管きょ)標準図(R6.11) (PDF 726.7KB)
下水道工事の標準的な構造等を図で示すものです。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3565 ファクス番号:086-425-5645
倉敷市 環境局 下水道部 下水建設課へのお問い合わせ