【高梁川流域空き家対策事業】「空き家に関する無料相談会」を実施します
イベントカテゴリ: まちづくり・建設 移住・定住
開催エリア:高梁川流域
- 開催日
-
2025年9月6日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 午後1時 まで
- 形態
- 相談
- 開催場所
-
早島町 ゆるびの舎 2階 集会室 (早島町前潟370番地の1)
- 対象
-
現在空き家をお持ちの方、将来空き家になりそうな家屋をお持ち、あるいは相続する予定の方など
- 内容
高梁川流域空き家対策事業の一環として空き家に関する無料相談会を開催します。
空き家・不動産に関することであれば、市内外を問わずどなたでもご参加いただけます。
空き家を相続したはよいが、その扱いに困っている、今後空き家になる予定の家があるが、
事前にどういったことをしておけば良いだろうといった疑問などをはじめ、
相続等のトラブル対応や相続手続、終活に関することなど多方面からの相談対応が可能な貴重な機会です。
※所有の不動産で詳細な相談をご希望の場合は、固定遺産税の納税通知書など地番・家屋番号が分かる資料をご持参ください。
なお、参加費は無料ですが、相談予約が必要です。
予約やお問い合わせについては、チラシや委託先事業所のホームページをご確認ください。
- 申込み方法
-
必要
お電話あるいは、申込先のQRコードからお申込みいただき、簡単に当日のご相談内容をお伝えください。
- 申込先
一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センター 電話:086-206-5581
- 申込み締め切り日
-
2025年9月5日(金曜日)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
倉敷市 建設局 建築部 建築指導課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
電話番号:086-426-3501 ファクス番号:086-427-3536
倉敷市 建設局 建築部 建築指導課へのお問い合わせ