高等職業訓練促進給付金

高等職業訓練促進給付金

内容

 母子家庭の母、又は父子家庭の父が経済的自立に効果の高い資格取得のため、1年以上養成機関で修業する場合に、生活の負担の軽減を図るため高等職業訓練促進給付金を支給します。
 また、養成機関への入学時における負担を考慮し、修了後に高等職業訓練修了支援給付金を支給します。

対象者

倉敷市にお住まいの20歳未満の子を扶養している母子家庭の母、又は父子家庭の父で、次の要件をすべて満たす方 ※状況等による審査があります。
(1)児童扶養手当の支給を受けているか、同様の所得水準にあること。
(2)養成機関において1年以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれること。 
(3)仕事または育児と修業の両立が困難であること。
(4)過去に高等職業訓練促進給付金、高等職業訓練修了支援給付金の支給を受けていないこと。

対象資格

看護師(准看護師を含む)、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士                        ※上記以外の資格については、事前にお問い合わせください。
※令和3、4年度に引き続き、特例により、6ヶ月以上の資格取得等も対象となる場合があります。

支給期間

修業期間の全期間(上限4年)

※支給申請のあった月から支給します。

支給額

 ●高等職業訓練促進給付金
     市民税非課税世帯   月額  100,000円
     市民税課税世帯    月額     70,500円

 ●高等職業訓練修了支援給付金
     市民税非課税世帯     50,000円
     市民税課税世帯        25,000円

事前相談

 給付を希望される方は、必ず事前にご相談ください。既に修業されている方で、給付を希望される方は、速やかにご相談ください。

申請時期

 ●高等職業訓練促進給付金    修業を開始した日以後
 ●高等職業訓練修了支援給付金  修了日から30日以内

提出書類

 ●高等職業訓練促進給付金
 (1)支給申請書
 (2)戸籍謄本(申請者及び児童のもの)
 (3)児童扶養手当証書の写し又は申請者の所得証明書 
 (4)在籍証明書(養成機関が証明するもの)
 (5)養成機関のパンフレットなど
 (6)その他 (お問い合わせください)

 ●高等職業訓練修了支援給付金
 (1)支給申請書
 (2)戸籍謄本(申請者及び児童のもの)
 (3)児童扶養手当証書の写し又は申請者の所得証明書
 (4)当該カリキュラムの修了証明書の写し
 (5)その他 (お問い合わせください)

問い合わせ先

子育て支援課           TEL:086-426-3358(3314)
児島保健福祉センター 福祉課 TEL:086-473-1119
玉島保健福祉センター 福祉課 TEL:086-522-8118
水島保健福祉センター 福祉課 TEL:086-446-1114

備考

根拠法令等:母子及び父子並びに寡婦福祉法、及び関係法令
倉敷市 子ども未来部子育て支援課
〒710-8565  倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3314  【FAX】 086-427-7335  【E-Mail】 wlfcld@city.kurashiki.okayama.jp